中堅食品メーカー・流通関連企業ロジスティクス実践研究会本研究会は、食品メーカーや流通企業等が取り組んでいる小集団活動による原価低減活動や一貫パレチゼーションによるトラック回転率・積載率の向上、
IoT等のテクノロジーの活用や従業員の多能工化による生産性向上への取組み事例、実際の工場、物流センターの現場視察等を通じて製造原価の低減や物流コスト適正化、生産性向上の実践方法を研究します。
会期2018年6月 〜 2019年3月対象中堅食品メーカー、流通業、食品専門物流事業者の方々募集人数25名 会場案内
参加費について
注意書き※上記金額には消費税が含まれております。 参加費に含まれるもの資料代。現地研修の会場までの交通費は含まれておりません。参加者各位にご負担いただきます。 参加資格
参加定員25名 申込先/プログラム内容のお問い合わせ公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会 JILS総合研究所
お支払いについて・請求書が届き次第、指定銀行の口座にお振込みください。
個人情報の取り扱いについて公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会では、個人情報の保護に努めております。詳細は、当協会のプライバシーポリシー(http://www.logistics.or.jp/privacy.html)をご覧ください。なお、ご記入いただきましたお客様の個人情報は、本講座に関する確認・連絡・受講者名簿の作成および当協会主催の関連催し物のご案内をお送りする際に利用させていただきます。 |