在庫適正化実践セミナー(オンラインセミナー)-ロジスティクスの統合管理へ向けて-
製造業や流通業等の荷主企業において、在庫は、キャッシュフロー等の企業経営に直結するものであり、「在庫を管理することは企業経営における生命線である」とも言われています。そのため、各企業では、在庫の適正化に向けた取り組みが進められていますが、当初想定したような効果が出ないケースや、一時的には効果が出たものの時間の経過とともに元の状態に戻ってしまうケースも見受けられます。 在庫の適正化を進める際に、物流領域の取り組みだけでは効果は限定的であり、在庫量を決定する主な要因となる販売や生産、調達なども含めた全体最適の視点から検討していく必要があります。 そこで本セミナーでは、荷主企業における在庫のあり方やその適正化に向けたポイントについて、講義と演習を交えて解説いたします。 関係各位の積極的なご参加をお待ちしております。
開催日2021年1月22日受講対象・製造業、流通業等の荷主企業におけるSCM、ロジスティクス、物流部門の係長、担当者の方・物流子会社、物流事業者の方で、荷主企業の在庫管理に関心のある方 会場案内
参加費について
注意書き※上記金額に別途消費税がかかります。 参加費に含まれるものテキスト代 参加定員25名 申込先/プログラム内容のお問い合わせ公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会
申込み方法についてFAX送信によるお申込みFAX :03-3436-3190
フォームによるお申込みお支払いについて※請求書が届き次第、指定銀行の口座にお振込みください。
個人情報の取り扱いについて公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会では、個人情報の保護に努めております。詳細は当協会のプライバシーポリシー(https://www1.logistics.or.jp/privacy.pdf)をご覧ください。なお、ご記入いただきましたお客様の個人情報は、本催し物に関する確認・連絡・受講者名簿の作成および当協会主催の関連催し物のご案内をお送りする際に利用させていただきます。
|