ロジスティクスカンファレンス2019<セッション3>
【定員に達したため受付を終了いたしました】
セッション3
10:30~12:50
<ロジスティクス分野における女性活躍の推進>
深刻な労働力不足が続く物流現場において多様な人材が活躍できる労働環境の改善、新しいビジネスモデルについて考える。
【定員に達したため受付を終了いたしました】 【プログラム】 ・キーノートスピーチ「「物流危機」はなぜ起きたのか?-人手不足を生み出した構造」 首藤 若菜 氏 立教大学 経済学部 教授*3 ・「高齢社員・女性社員目線で取り組んだ職場改善 ~「楽しく、長く働きたい」が聞きたくて!~ 」 近藤 羽留奈 氏 デンソーロジテム SCM本部 高棚部品物流センター 部品梱包課 係長 ・「「子供のそばで働ける世の中に」ママスクエア事業紹介」 藤代 聡 氏 ママスクエア 代表取締役*4
*3 首藤若菜 教授:経済学者。女性労働の研究論文多数。 2018年12月『物流危機は終わらない暮らしを支える労働のゆくえ』(岩波新書)刊行。
*4 ママスクエア:保育園でもない在宅でもない、こどものそばで働ける新しいワーキングスタイルを提案する企業。
【お申込み】 ・以下「お申込みフォーム」からお申込みください。受付および定員確認後、メールにて参加証をお送りいたします。 ・定員になり次第、受付を終了させていただきますので、あらかじめご了承ください。 |
※参加費は無料です(事前申し込みが必要です)。 ロジスティクスカンファレンスにご参加の際は事前登録が必要になります。 ご登録なしでお越しいただいても、ご聴講いただくことができませんのでご注意ください。 |
参加費について
日本ロジスティクスシステム協会会員 |
無料
|
上記会員以外 |
0
円/1名
|
注意書き
参加費に含まれるもの
参加資格
参加定員
300名
申込先/プログラム内容のお問い合わせ
公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会
〒105−0022 東京都港区海岸1-15-1 スズエベイディアム 3階
TEL(03)3436-3191 FAX(03)3436-3190
MAIL:ls-fair@logistics.or.jp
個人情報の取り扱いについて
公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会では、個人情報の保護に努めております。詳細は、当協会のプライバシーポリシー(http://www.logistics.or.jp/privacy.pdf)をご覧ください。なお、ご記入いただきましたお客様の個人情報は、本講座に関する確認・連絡・受講者名簿の作成および当協会主催の関連催し物のご案内をお送りする際に利用させていただきます。