◆ 講演会 プログラム(予定) ◆
○10:00~10:10
〔開会挨拶〕
公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会
中部支部運営委員会 委員長
山口 千秋 氏(株式会社豊田自動織機 取締役副社長)
○10:10~10:30
「ロジスティクスコンセプト2020の実現に向けた取組み」
公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会
専務理事
徳田 雅人
○10:30~12:00
〔特別講演〕
「お客様第一の実現を目指して」
品質保証の原点とTQMの歩み/品質を取り巻く環境の変化/お客様第一に向けた取組み
トヨタ自動車株式会社
専務役員 カスタマーファースト推進本部 本部長
横山 裕行 氏
○12:00~13:10
〔昼食懇親会〕
・主催者挨拶
公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会
中部支部運営委員会 副委員長
加藤 博巳 氏(髙末株式会社 代表取締役社長)
・来賓ご挨拶 中部運輸局/中部経済産業局(予定)
○13:10~14:40
〔事例講演〕
「病院経営の課題と方向性」
-2025年モデルとBCP視点でのロジスティクスの重要性-
社会医療法人財団石心会 本部事務局経営企画部長 牛越 博文氏
シーオス株式会社* 取締役 メディカル事業部長 東谷 顕一氏
*ロジスティクス大賞受賞企業/2001年度「大賞」、2009年度「奨励賞」受賞
http://www.logistics.or.jp/propulsion/list/prize.html
<14:40~14:55 休 憩 >
○14:55~16:50
〔パネルディスカッション/精密機器グローバルSCM研究会の活動から〕
「グローバルSCMの推進に向けた物流・ロジスティクス部門の現状と課題」(仮)
~グローバル物流コストの見える化、改善・改革の活用へ~
◆コーディネータ;
株式会社サステナビリティ・コンサルティング 代表取締役 石川 和幸 氏
◆パネラー;
コニカミノルタ株式会社 SCMセンター長 栗本 貴司 氏
ブラザーインターナショナル株式会社 取締役ロジスティクス部長 武田 克彦 氏
ヤマハ株式会社 物流システム部 部長 松井 一訓 氏
○16:50~17:00
「JILS中部支部 活動のご紹介」
製造業のグローバル展開支援と物流事業者の企業価値向上に向けて