【バンコク開催】ロジスティクス改善講演会*申込多数につき、現在キャンセル待ちとなっております。何卒ご了承ください。(2012年12月7日更新)
【参加のおすすめ】 タイ国内において物流・ロジスティクスの重要性への関心が高まるなかで、タイ荷主協議会(英文名称:Thai National Shippers' Council 、以下TNSC)では、物流機能の知識と物流管理手法を総合的に習得し、物流管理及び物流・ロジスティクス改善を推進できる人材を育成するため、2008年度より「ロジスティクス管理士資格認定講座(英文名称 Logistics Qualification System Program 、以下LQSP)」を実施しております。LQSPは、日本で公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会が実施している、物流技術管理士資格認定講座をもとにタイ向けにアレンジした、物流専門家育成のた めの資格認定講座で、過去4年間で125名の資格取得者を輩出し、多くの資格取得者は、所属企業で物流・ロジスティクスの改善を進め、コスト削減等の大きな成果を上げております。 このような改善事例を相互に発表し、情報交換することは改善活動の裾野を広げ、ロジスティクス合理化・効率化のヒントを共有するうえで大きな意義があります。こうした状況を鑑み、2013年1月に第1回目となる「ロジスティクス改善講演会」をバンコク市内で開催いたします。 初回である今回は、LQSPの資格取得者による改善事例の紹介に加えて、2015年に発効が迫ったアセアン経済共同体が物流・ロジスティクスに与える影響のご紹介、また、物流・ロジスティクス改善のポイントをご紹介する講演など、これからのロジスティクスを考えるうえで、重要なプログラムとなっております。 関係の皆様の積極的なご参加をお待ち申しあげます。 【会 期】 2013年1月29日(火) 9:30~15:30 【会 場】 Imperial Queen’s Park Hotel(199 Sukhumvit Soi 22, Bangkok 10110, Thailand.) 【募集人数】 150名(申し込み多数につき、1社につき2名までとさせていただきます。) 【対象企業】 タイに進出している日系企業及びタイ現地企業 【対 象 者】 現地日本人駐在員 物流管理部門のタイ人中間管理者(部長職、課長職クラス)等 【使用言語】 講 演:日本語⇔タイ語の同時通訳で実施いたします。 【テキスト】 原則として、日本語、タイ語双方で作成いたします。 【参加費用】 無料 ※本講演会にご参加の方には、「物流教育DVD(タイ語版)」を差しあげます。 (企業単位:1企業1枚) 詳細プログラム、パンフレット(日本語、タイ語、英語等)、申し込み方法は下記URLをご参照ください。 http://www.logistics.or.jp/global/thai.html 開催日2013年1月29日対象現地日本人駐在員物流管理部門のタイ人中間管理者(部長職、課長職クラス)等 会場案内
参加費について
注意書き
参加費に含まれるもの参加資格
参加定員150名 申込先/プログラム内容のお問い合わせ【申込先・お問い合わせ】タイ荷主協議会 Thai National Shippers’ Council(TNSC)
お支払いについて
個人情報の取り扱いについて公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会では、個人情報の保護に努めております。詳細は当協会のプライバシーポリシー(http://www.logistics.or.jp/privacy.pdf)をご覧ください。なお、ご記入いただきましたお客様の個人情報は、本催し物に関する確認・連絡・受講者名簿の作成および当協会主催の関連催し物のご案内をお送りする際に利用させていただきます。
|