全日本物流改善事例大会2016-参加者募集のご案内-
【2016年度大会は終了いたしました】
次回は2017年5月16日(火)・17日(水)に開催予定です。
―明日の現場改善は、この大会から始まります―
4月21日(木) ・5月27日(金) の2日間にわたって開催
全国各地で取り組まれた26の物流改善事例が発表されます!
全日本物流改善事例大会は、優れた物流改善事例の発表を通じて、合理化の手がかりやノウハウを物流の実務者同士が共有する交流の場です。今年で30周年を迎える今大会では、優れた成果を挙げた26の物流改善事例が2日間にわたって発表されます。ただいま、本大会を聴講する参加者の募集をしております。本大会への参加を通じて、物流改善の『今』をぜひご覧ください。
■事例発表企業一覧(社名50音順)■ アサヒロジ株式会社 アドバンスト・ロジスティックス・ソリューションズ株式会社 株式会社エヌ・ティ・ティ・ロジスコサービス 大塚倉庫株式会社 株式会社オカムラ物流 キムラユニティー株式会社 株式会社KTL コクヨサプライロジスティクス株式会社 株式会社コクヨロジテム サンコーインダストリー株式会社 株式会社シーエックスカーゴ ジヤトコ株式会社 株式会社シンクラン STARLECS株式会社 株式会社スバルロジスティクス(2事例) 住化ロジスティクス株式会社 高砂倉庫株式会社 東芝ロジスティクス株式会社 日本通運株式会社 日本ロジテム株式会社 富士物流株式会社 株式会社富士ロジテック 本田技研工業株式会社 リコーロジスティクス株式会社(2事例) |
開催日
2016年4月21日
〜 2016年5月27日
参加費について
【会員※】(税込)
1名:<両日参加>36,720円、<1日参加>21,600円
4人目以降:<両日参加>27,000円、<1日参加>17,280円
【会員外】(税込)
1名:<両日参加>60,480円、<1日参加>32,400円
※会員:日本ロジスティクスシステム協会または、日本ロジスティクス研究会の会員
※協会認定の有資格者には優待料金があります。詳細はお申込用紙をご覧ください。
注意書き
※参加予定の方のご都合が悪い場合は、代理の方がご出席ください。なお、代理の方のご出席も不可能な場合は、規定により、キャンセル料を申し受けますので、予めご了承ください。
【キャンセル規定】
・開催7日前~前々日・・・参加料(消費税を除く)の30%
・開催前日~当日・・・参加料(原則として消費税を除く)の全額
参加費に含まれるもの
受講資格
受講定員
500名
申込先/プログラム内容のお問い合わせ
公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会 JILS総合研究所
〒105−0022 東京都港区海岸1−15−1スズエベイディアム3階
TEL(03)3436−3191 FAX(03)3436−3190
大会パンフレットや入会検討資料のご請求、お問い合わせは下記フォームよりご連絡ください。
お支払いについて
・請求書が届き次第、指定銀行の口座にお振込みください。
・お支払いは原則として開催前日までにお願い申し上げます(開催後になる場合は、支払予定日を申込書の支払予定日欄に明記してください)